以下に該当する方におすすめ!
【誰が?(ユーザー)】
全年齢・男女問わず
【どこで?(利用状況)】
屋内(突っ張れる天井・床がある場所)
【何のために?(利用目的)】
よく使う・飾りたいモノをまとめてスッキリ配置したい
モノの紹介
今回ご紹介するのは、平安伸銅工業の「DRAW A LINE」です。

DRAW A LINE(ドローアライン)
DRAW A LINE 006 Table A Black ドローアライン テーブルA ブラック 縦専用パーツ 幅23x奥行28x高さ4cm 耐荷重1kg D-TA-BK
D-TA-BK
DRAW A LINE(ドローアライン)
DRAW A LINE 015 Hook B Black ドローアライン フックB ブラック 縦専用パーツ 幅3.5x奥行22x高さ3cm 耐荷重2kg D-HB-BK
D-HB-BK
DRAW A LINE(ドローアライン)
DRAW A LINE 012 Hook A Black ドローアライン フックA ブラック 縦専用パーツ 幅3x奥行8.1x高さ4.8cm 耐荷重2kg D-HOA-BK
D-HOA-BK
おすすめポイント①
「Tension Rod C」は縦の突っ張り棒であるため、安定した天井と床がある場所であれば設置できる。
モノを縦一直線上に配置することになるため、引き出し収納などに比べて面積を使わず、モノにアクセスしやすい。
衣類や鞄などのよく使うモノを見せる収納としてまとめてスッキリ配置できる。

おすすめポイント②
縦の突っ張り棒である「Tension Rod C」には様々なアクセサリーが用意されており、使い方に応じて自由に組み合わせることができる。
例えば「Hook B」は衣類を掛けた複数のハンガー、「Hook A」は持ち手のある鞄を吊るすことができるし、「Table A」は腕時計などの小物を置くことができる。

おすすめポイント③
スチール素材でできていてマット塗装がされているため、光沢があるプラスチック素材の突っ張り棒のような安っぽさが無い。
スチールの棒や真鍮のネジによってインテリアとしても映え、様々な部屋に馴染んでくれる。

サイズ・重量・バリエーション
■ サイズ・重量
サイズ(cm) | 重量(g) | |
Tension Rod C | 7.0×7.0×200 | 1,100 |
Table A | 23.0×28.0×4.1 | 600 |
Hook B | 3.5×22.0×3.0 | 130 |
Hook A | 3.0×4.8×8.1 | 60 |
■ バリエーション
カラー |
ブラック/ホワイト |
DRAW A LINE(ドローアライン)
DRAW A LINE 006 Table A Black ドローアライン テーブルA ブラック 縦専用パーツ 幅23x奥行28x高さ4cm 耐荷重1kg D-TA-BK
D-TA-BK
DRAW A LINE(ドローアライン)
DRAW A LINE 015 Hook B Black ドローアライン フックB ブラック 縦専用パーツ 幅3.5x奥行22x高さ3cm 耐荷重2kg D-HB-BK
D-HB-BK
DRAW A LINE(ドローアライン)
DRAW A LINE 012 Hook A Black ドローアライン フックA ブラック 縦専用パーツ 幅3x奥行8.1x高さ4.8cm 耐荷重2kg D-HOA-BK
D-HOA-BK
【平安伸銅工業公式ホームページ】https://www.heianshindo.co.jp/
まとめ
① 一直線上にモノを配置できる
② 使い方に応じた自由な組み合わせ
③ 高級感がある素材
コメント